LBXルシファー 製作記④ - 2012.06.17 Sun
● COMMENT ●
No title
こんにちは(^o^)丿
ちゃくちゃくと作業が進んでますね。
光り輝くルシファーを早くみたいです(^^ゞ
胸のクリアパーツはLBXの制御コンピュータです。
両面にシールを貼ってコンピュータを表現するのですが…
クリアパーツにする意味が分からない…
しかも胴体を張り合わせちゃうと見えなくなっちゃうんですよね(^_^;)
今回はLEDを仕込むのに役立ちましたね(^^♪
ちゃくちゃくと作業が進んでますね。
光り輝くルシファーを早くみたいです(^^ゞ
胸のクリアパーツはLBXの制御コンピュータです。
両面にシールを貼ってコンピュータを表現するのですが…
クリアパーツにする意味が分からない…
しかも胴体を張り合わせちゃうと見えなくなっちゃうんですよね(^_^;)
今回はLEDを仕込むのに役立ちましたね(^^♪
トラックバック
http://naojustice.blog.fc2.com/tb.php/46-1a5e354b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【LBXルシファー 製作記④】
LED本体の固定方法をどうしよっかな?と考えていた。このキットには何故か内側の見えない部分に四角いクリアパーツがあることに気づく。これがなんだかアニメを見ていない僕には...
コメント頂きありがとうございます。
なるほど、胸のパーツにはそんな意味があったんですね。
今、朝から合わせ目をヤスってます(笑)