fc2ブログ

2023-09

LBXルシファー 製作記⑨ - 2012.09.17 Mon

今日は上の子がみさき公園にイルカショーを見に嫁とおじいちゃんと3人で出掛けて行きました。

ということで下の子と僕は御留守番。

下の子だけだと3時間に1回の授乳と途中の何回かのおむつ交換だけなもんで、基本、ほとんど寝てるし、動けないからプラモがさわれるということで少しですがルシファーを進めました。

前回、サフを吹きましたので次は下地に銀を塗装しガイアのアルティメットホワイトを塗りました。
CIMG2683.jpg
CIMG2682.jpg


関節部分にはガイアのガンメタを。途中、何回も泣かれたりするんで、何度も中断を余技なくされたんで途中経過の写真はありませんが、一応、ここまでやることが出来ました。
CIMG2687.jpg
CIMG2689.jpg


子供の寝てる部屋に音を拾う集音機をセットしてまして、泣いたら別の部屋にいても泣き声届くようになってます。盗聴器と同じ発想ですね。(笑)

でも、やはり新生児を見ながらの作業は厳しく塗装の失敗もあり、やる気がなくなりました。次回からは別のものを作って気分転換をはかるかもです。

あぁ~、完全に完成しない病にかかったな。

おまけに今日の息子2号です。
CIMG2701.jpg

授乳時の写真。美味しそうに飲んでます!『うまうまっ!!』
CIMG2702.jpg

こりゃぁ、もう、子育てブログですね。
CIMG2705.jpg

あっ!また泣き出した!もうプラモやってられません!


スポンサーサイト



LBXルシファー 製作記⑧ - 2012.08.14 Tue

昨日、オリンピックも閉幕し、いよいよ、本日14日11時に嫁と息子2号が退院してきます。

そんな早朝、息子1号はまだ、夢の中。
今日は割りと涼しい!!僕は最後のチャンスとばかりに屋根裏部屋へ!!

止まっていたルシファーのサフ吹きを開始した。
塗装、何カ月ぶりだろうか?
手がふるえた(プルプル)

意外にパーツ数が多い事に気付く。
CIMG2626.jpg


失敗もした。シンナーで拭き拭きしてやり直し。


新しいカメラでマクロしてみた。とてもキレイにとれてますね
CIMG2640.jpg


30分くらいで終わるはずが段取りが悪く、90分かかった。


久々にやったがやっぱり塗装は面白い!!とおもいつつ屋根裏部屋を後にする。
さぁ!嫁と息子2号を迎えにいくぞ!!

LBXルシファー 製作記⑦ - 2012.07.26 Thu

久々にプラモ記事を書ける
嬉しいやら悲しいやら。このブログはいったい何のブログやねんとクレームが付きそうなくらいやもんなぁ~。

皆さんのように毎日、製作の進捗を書いたり、関連の記事を書いたりして、スゴいプラモブログにしたいなと目標を持っております。

ちょっとづつでもプラモを上手になって皆さんが面白いブログだなと思って毎日見てもらえるよう努力いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

さて、本日はルシファーの合わせ目で気になる部分を後ハメするかマスキング&塗り分けで行くかを悩みましたが、マスキングの練習のため腕と肩のパーツは塗り分けでチャレンジです。CIMG2608.jpg
CIMG2609.jpg


胴体の合わせ目はLEDを仕込むため接着してしまうと後で光の調整が出来なかったら困るので、段落ちモールドで対応です。
CIMG2607.jpg


後は全パーツの表面処理をしっかりやって、超音波洗浄機使って細かい削りカスを取って今日は終わりにします。

次回からサフふいていきたいんですけど、塗装封印式が厳しく解けないので、違うもんの製作にかかるかもです。

頑張るぞ~っと自分で自分を励ますnaoが屋根裏部屋からお送り致しました

LBXルシファー 製作記⑥ - 2012.06.22 Fri

今日はLBXを立たせるアクションベースの裏に電池BOXを隠せないか試してみた。

電池BOXの方が高さがあるやん
これでは収まりません。

よし架台は自作しよう。アルミで

そしてこんなヘンテコなもんになっちゃいました。
CIMG2461.jpg


時間があればもうちょっと手の込んだもんを作れたんですが…
一応、電池BOX隠れます。
CIMG2459.jpg

もうちょっとヤスってキズを消してみますね。
CIMG2460.jpg


パーツの方の合わせ目消しは接着剤パテが完全に硬化してないんで固まるまで作業は中断。やっぱり瞬着使った方がいいのかなと迷うNAOが屋根裏部屋よりお送り致しました。

LBXルシファー 製作記⑤ - 2012.06.21 Thu

今日は盾の裏側がかっちょ悪いので穴埋めしていきます。
CIMG2448.jpg

エポパテを練り練り、実は初めて使います。こんなんでいいんかなようわからん
CIMG2451.jpg

その他のパーツも合わせ目を消すものは接着。
CIMG2454.jpg

最近、接着剤パテを使ってなかったから、ネバネバが強すぎ

なんとか、パテ埋め、接着完了。

明日からは、固まった部品を処理していきます。

もう一息で大好きな塗装の段階に入れる。

LBXルシファー 製作記④ - 2012.06.17 Sun

LED本体の固定方法をどうしよっかな?と考えていた。

このキットには何故か内側の見えない部分に四角いクリアパーツがあることに気づく。

これがなんだかアニメを見ていない僕にはわからないが、このパーツを切欠いて
LEDを埋めんで固定しよっと。

CIMG2426.jpg

そして合体。
CIMG2423.jpg

なかなか、うまくいった。よかった。うん。ラッキーだった。
しかし、こんな適当な方法でいいんだろうかと思いながら屋根裏部屋を後にするNAOがお送りいたしました

LBXルシファー 製作記③ - 2012.06.17 Sun

今朝4時半起きのスタートです。

胴体部分の処理を行っていきます。
CIMG2385.jpg

まず、いつも通りに後先考えずに『分断!』
CIMG2386.jpg
切った表面をちょっとヤスって平行にします。
CIMG2388.jpg
CIMG2389.jpg

ここから頭の中で考えてたLEDの仕込みをやっていきます。

胴体→腰→左脚と各関節にピンバイスで穴をグリグリホリホリして貫通させていきます。
CIMG2397.jpg
CIMG2398.jpg
CIMG2399.jpg

脚の裏まで『一気通貫!!』

その穴にLEDを通していきます。まさに『数珠つなぎ!!』

そして合体!!
CIMG2401.jpg


電池BOXにつないで発光テスト
CIMG2402.jpg

『ピカッ!!』
CIMG2406.jpg
おおぉぉ、ちゃんと光ったやんけ!

最後に胴体のパーツをはめて、こんな感じ!?
CIMG2408.jpg

なんかへんな気がする???

エフディさん!!こんな感じで大丈夫でしょうか?

LBXルシファー 製作記② - 2012.06.15 Fri

この子供向けキットをどうちゃんと作ろうかようやくまとまりました。

どうしても塗り分けしないといけない部分となんとか後ハメ工法でいける部分を選定しました。

そういうわけで、とりあえず、後ハメ加工をすすめていきます。

羽のパーツ

この部分の合わせ目が気になるので
CIMG2374.jpg

このようにはまるクリアパーツを
CIMG2376.jpg

ニッパーで思い切ってブチっといちゃいました
CIMG2377.jpg
そして、本体部分の両側から切断したパーツを差し込む

先ずは大きい方から
CIMG2378.jpg

そして、小さい方は写真のように弱冠、斜めに入れ込んでいきます。
CIMG2381.jpg

でもってカチッというまで差し込んだら後ハメ完了です。
CIMG2384.jpg

明日は胴体の部分を同様に後ハメ出来ないか頭をひねって考えていきます。
CIMG2385.jpg

どうしよかな?とテクがないNAOが屋根裏部屋よりお送り致しました

LBXルシファー 製作記① - 2012.06.01 Fri

一昨日、購入したルシファーを早速、仮組み。
30分足らずで完成。

CIMG2346.jpg

でも・・・・塗り分けや合わせ目処理が結構、大変そうやん

頑張って完成させてみます。と心に誓うNAOが屋根裏部屋よりお送り致しました。

LBXルシファー購入 - 2012.05.30 Wed

最近、ブロともになったcatus23さんの勧めでLBXを一体、勢いでGETしてまいました。とりあえず、こんなのです。明日からちょっとづつ頑張ります
CIMG2340.jpg

買出しに行って急ぎ、屋根裏部屋に戻るNAOがお送りいたしました

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

nao

Author:nao
ようこそ!!屋根裏部屋へ ガンプラ製作の話題を中心に美味しい店や面白いもんを見付けたら紹介します。たまに役に立つ知識や息子達の事も書きます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセス数

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
11191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
1557位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

ガンプラ (9)
息子 (11)
美味しいもん (5)
面白いもん (10)
模型情報・goodsなど (5)
豆知識 (2)
未分類 (3)
MG ゴック (1)
MG ゼータプラス (1)
1/100 ガンダム キュリオス (1)
MG ガンダムMrk2 Ver2 (1)
MG デスティニーガンダム (1)
MG グフ (0)
1/100 ソードストライクガンダム (2)
日常の出来事 (20)
LBX (10)
その他 (10)
MG ∞ジャスティス ガンダム (1)
ファインモールド (1)
MG RX-78-2ガンダム & MG MS-06Sシャー専用ザク (1)
HGUC ガブスレイ (2)
HGUC シャァ専用ズゴック (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

ポチっとクリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新トラックバック

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
11191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
1557位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

フリーエリア