ぱんろーど - 2012.06.06 Wed
4日の朝、起きた瞬間、首に激痛が、そして腰のあたりまで電撃が走りダウン。どうやら疲労蓄積の上に首を寝違えたようです。
本日は会社を休みました。月曜日から休むと上司からダメ出しされるんだよなぁと思いながら、しかし、動けないので仕方がないということで適当な理由を付けて休んじゃいました。9時になり、近くの整骨院に行きました。なんとびっくり、肩の筋肉がこわばってしまい、ガチガチでえらいことに
90分くらいかけてマッサージをしてもらい、なんとか動けるようにしてもらいました。しばらくは通って肩の張りをとらないといけないらしい
しかし、よくここまでガチガチになったもんやと施術してくれた先生も驚いてました
ようやく、動くようになった首や腕をさすりながら、折角の休みやから、嫁とランチに出掛ける事に。
羽曳野市にある道の駅『しらとりの郷』の中にある『ぱんろーど』というパン屋とカフェが合体した店にいきました。

680円でパン食べ放題と飲み物一杯付。パンは店員さんがバスケットいっぱいに積んで持ってきてくれるんです。食べ放題用のしょぼいパンではなく、お店で売られてるパンのほぼ全品をそのまま食べれるんです。
一回にもらえるのは1人3個までなんですが卑しい僕はなんどもおかわりして10個くらいは食べました。


1個あたりの単価が120円から200円で売られてるパンだからかなりお得やん
このサービスは平日の午前9時から11時過ぎまでの限定サービスなので御注意を。
興味のある方はこちらで調べてね
↓ ↓ ↓ ↓
グランピアットグループ
首を寝違えたけど、久しぶりの嫁とデートで美味しいパン屋に行けてラッキーな1日を過ごしたnaoが屋根裏部屋からお送り致しました
本日は会社を休みました。月曜日から休むと上司からダメ出しされるんだよなぁと思いながら、しかし、動けないので仕方がないということで適当な理由を付けて休んじゃいました。9時になり、近くの整骨院に行きました。なんとびっくり、肩の筋肉がこわばってしまい、ガチガチでえらいことに

90分くらいかけてマッサージをしてもらい、なんとか動けるようにしてもらいました。しばらくは通って肩の張りをとらないといけないらしい

しかし、よくここまでガチガチになったもんやと施術してくれた先生も驚いてました

ようやく、動くようになった首や腕をさすりながら、折角の休みやから、嫁とランチに出掛ける事に。
羽曳野市にある道の駅『しらとりの郷』の中にある『ぱんろーど』というパン屋とカフェが合体した店にいきました。

680円でパン食べ放題と飲み物一杯付。パンは店員さんがバスケットいっぱいに積んで持ってきてくれるんです。食べ放題用のしょぼいパンではなく、お店で売られてるパンのほぼ全品をそのまま食べれるんです。
一回にもらえるのは1人3個までなんですが卑しい僕はなんどもおかわりして10個くらいは食べました。



1個あたりの単価が120円から200円で売られてるパンだからかなりお得やん

このサービスは平日の午前9時から11時過ぎまでの限定サービスなので御注意を。
興味のある方はこちらで調べてね
↓ ↓ ↓ ↓
グランピアットグループ
首を寝違えたけど、久しぶりの嫁とデートで美味しいパン屋に行けてラッキーな1日を過ごしたnaoが屋根裏部屋からお送り致しました

スポンサーサイト
ルピシア - 2012.06.04 Mon
3日にルピシア(世界のお茶を扱うお店)の展示会がインテックス大阪で開かれてたのでいってきました。
ほとんど、全品の試飲ができたので、片っ端から飲みまくりました。当然、お茶は利尿作用があるのでトイレに
スゴい長蛇の列が出来上がってました。会場もごった返してましたが、トイレも同様にエラい事に
散々、試飲した中で一番うまかった『加賀金箔茶』をget

750円が450円になっていた
結局、アールグレイやウバ、オレンジペコ、その他果物のフレーバーティーなどは買わず。もう一点『白桃烏龍茶』もよかったんですが、高かったので止めに
世界のお茶を買いにいったけど、結局、日本茶やんけ
とノリツッコミをしたnaoが屋根裏部屋よりお送り致しました
ほとんど、全品の試飲ができたので、片っ端から飲みまくりました。当然、お茶は利尿作用があるのでトイレに

スゴい長蛇の列が出来上がってました。会場もごった返してましたが、トイレも同様にエラい事に

散々、試飲した中で一番うまかった『加賀金箔茶』をget


750円が450円になっていた
結局、アールグレイやウバ、オレンジペコ、その他果物のフレーバーティーなどは買わず。もう一点『白桃烏龍茶』もよかったんですが、高かったので止めに

世界のお茶を買いにいったけど、結局、日本茶やんけ


今日は誕生日 - 2012.02.06 Mon
今日は誕生日だったんですが、誰からも触れられる事もなく終わってしまうんだろうなと思いながら、一人寂しくセブンイレブンで『贅沢ロール』を購入し、密かに自分で自分をお祝いしようって、22時過ぎに帰宅。
いつも通り、風呂に入り、出たら夕飯
そしたら、赤飯と僕の好物の数の子が食卓にあるではありませんか
これらは嫁さんの弟君が僕の誕生日を覚えてくれていて、用意するようにしてくれたとか。この心遣いに感謝です
そして、嫁さんはケーキをホールで買ってきてくれました
家族っていいなぁって、屋根裏部屋より、改めてみんなに感謝をするNAOでした
いつも通り、風呂に入り、出たら夕飯
そしたら、赤飯と僕の好物の数の子が食卓にあるではありませんか
これらは嫁さんの弟君が僕の誕生日を覚えてくれていて、用意するようにしてくれたとか。この心遣いに感謝です
そして、嫁さんはケーキをホールで買ってきてくれました
家族っていいなぁって、屋根裏部屋より、改めてみんなに感謝をするNAOでした
アンジュ・ブランのクリスマスケーキ - 2011.12.25 Sun
八尾空港前、太田食品のコロッケは美味 - 2011.12.15 Thu
ここ最近、残業、残業で今日も帰宅が10時半を回ってしまい、
晩御飯はあるのか?と家に着くと・・・。
ダイニングテーブルの上にはラップに包まれた物体が!!
これは、もしや 『太田のコロッケ』ではないか!

これが美味いののなんのって!!
太田食品っていう会社が業務用で売り出してるコロッケで一般の人も会社まで行けば小売りしてくれるよ。
けど、30個入り、60個入りとかだったと思う。冷凍で・・・、さすが業務用。
どんなコロッケかというと、衣はサクサクで中はふんわりって感じです。
ソースとかつけなくても味がしっかりしてるので、そのままいけます。
場所は八尾空港の裏手というか説明しづらいんですが、八尾空港の横にある防災拠点の前なんですけどね。
興味のある方は八尾空港の近くで太田食品を探せば見つかるはずです。
一応、今日も昔作った作品を紹介したいと思います。

ケンプファー こいつは武器が多くてかなりかっこいいですね。
拳闘士の意味を持つ名前もかっこいいですね。
屋根裏部屋からNAOがお送りいたしました。
晩御飯はあるのか?と家に着くと・・・。
ダイニングテーブルの上にはラップに包まれた物体が!!
これは、もしや 『太田のコロッケ』ではないか!

これが美味いののなんのって!!
太田食品っていう会社が業務用で売り出してるコロッケで一般の人も会社まで行けば小売りしてくれるよ。
けど、30個入り、60個入りとかだったと思う。冷凍で・・・、さすが業務用。
どんなコロッケかというと、衣はサクサクで中はふんわりって感じです。
ソースとかつけなくても味がしっかりしてるので、そのままいけます。
場所は八尾空港の裏手というか説明しづらいんですが、八尾空港の横にある防災拠点の前なんですけどね。
興味のある方は八尾空港の近くで太田食品を探せば見つかるはずです。
一応、今日も昔作った作品を紹介したいと思います。

ケンプファー こいつは武器が多くてかなりかっこいいですね。
拳闘士の意味を持つ名前もかっこいいですね。
屋根裏部屋からNAOがお送りいたしました。