1/100 ソードストライクガンダム 製作記① - 2012.01.15 Sun
久々のブログ更新・・・。
今日、街に出て買い物にいきました。
目的はヒートテックのタイツ。
とりあえず、購入しました。
その後、本屋にて立ち読み、模型誌を中心に情報収集。
新しいのがいっぱい出てるんですね。
浦島太郎になりそうです。
サンドロックにデュエル・・・作れる時間ないのにほしい
作るペースと発売されるペースが合わない!みなさんはどうしてるんでしょうか?
さて、またも違うキットに手を出してしまいました。
とある事情から塗装工程を進められなくなってしまっているので、その前の処理ばかりをやっています。
今日は合わせ目消し工程です。
接着剤をムニュっとはみ出させた部分を丁寧に削ってます。

写真が悪くて申し訳けありません。
左右のパーツで処理前と処理後を比較。
ほとんど目立たないところまで合わせ目が消せました。
あとはサフを吹いた時にヒケの部分をパテで埋めてやる工程が残ってるんですが、
気にならんのならそままいっちゃうときもあります。
いかんな・・・、妥協はいかんのだが・・・、うん
こんな感じでちょいちょい進めていきたいと思っとりますので今後ともよろしくです。
ヒートテックで暖かくなったNAOが屋根裏部屋からお送り致しました。
今日、街に出て買い物にいきました。
目的はヒートテックのタイツ。
とりあえず、購入しました。
その後、本屋にて立ち読み、模型誌を中心に情報収集。
新しいのがいっぱい出てるんですね。
浦島太郎になりそうです。
サンドロックにデュエル・・・作れる時間ないのにほしい

作るペースと発売されるペースが合わない!みなさんはどうしてるんでしょうか?
さて、またも違うキットに手を出してしまいました。
とある事情から塗装工程を進められなくなってしまっているので、その前の処理ばかりをやっています。
今日は合わせ目消し工程です。
接着剤をムニュっとはみ出させた部分を丁寧に削ってます。

写真が悪くて申し訳けありません。
左右のパーツで処理前と処理後を比較。
ほとんど目立たないところまで合わせ目が消せました。
あとはサフを吹いた時にヒケの部分をパテで埋めてやる工程が残ってるんですが、
気にならんのならそままいっちゃうときもあります。
いかんな・・・、妥協はいかんのだが・・・、うん

こんな感じでちょいちょい進めていきたいと思っとりますので今後ともよろしくです。
ヒートテックで暖かくなったNAOが屋根裏部屋からお送り致しました。

スポンサーサイト