LBXルシファー 製作記⑨ - 2012.09.17 Mon
今日は上の子がみさき公園にイルカショーを見に嫁とおじいちゃんと3人で出掛けて行きました。
ということで下の子と僕は御留守番。
下の子だけだと3時間に1回の授乳と途中の何回かのおむつ交換だけなもんで、基本、ほとんど寝てるし、動けないからプラモがさわれるということで少しですがルシファーを進めました。
前回、サフを吹きましたので次は下地に銀を塗装しガイアのアルティメットホワイトを塗りました。


関節部分にはガイアのガンメタを。途中、何回も泣かれたりするんで、何度も中断を余技なくされたんで途中経過の写真はありませんが、一応、ここまでやることが出来ました。


子供の寝てる部屋に音を拾う集音機をセットしてまして、泣いたら別の部屋にいても泣き声届くようになってます。盗聴器と同じ発想ですね。(笑)
でも、やはり新生児を見ながらの作業は厳しく塗装の失敗もあり、やる気がなくなりました。次回からは別のものを作って気分転換をはかるかもです。
あぁ~、完全に完成しない病にかかったな。
おまけに今日の息子2号です。

授乳時の写真。美味しそうに飲んでます!『うまうまっ!!』

こりゃぁ、もう、子育てブログですね。

あっ!また泣き出した!もうプラモやってられません!
ということで下の子と僕は御留守番。
下の子だけだと3時間に1回の授乳と途中の何回かのおむつ交換だけなもんで、基本、ほとんど寝てるし、動けないからプラモがさわれるということで少しですがルシファーを進めました。
前回、サフを吹きましたので次は下地に銀を塗装しガイアのアルティメットホワイトを塗りました。


関節部分にはガイアのガンメタを。途中、何回も泣かれたりするんで、何度も中断を余技なくされたんで途中経過の写真はありませんが、一応、ここまでやることが出来ました。


子供の寝てる部屋に音を拾う集音機をセットしてまして、泣いたら別の部屋にいても泣き声届くようになってます。盗聴器と同じ発想ですね。(笑)
でも、やはり新生児を見ながらの作業は厳しく塗装の失敗もあり、やる気がなくなりました。次回からは別のものを作って気分転換をはかるかもです。
あぁ~、完全に完成しない病にかかったな。
おまけに今日の息子2号です。

授乳時の写真。美味しそうに飲んでます!『うまうまっ!!』

こりゃぁ、もう、子育てブログですね。

あっ!また泣き出した!もうプラモやってられません!
スポンサーサイト