スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
LBXルシファー 製作記② - 2012.06.15 Fri
この子供向けキットをどうちゃんと作ろうかようやくまとまりました。
どうしても塗り分けしないといけない部分となんとか後ハメ工法でいける部分を選定しました。
そういうわけで、とりあえず、後ハメ加工をすすめていきます。
羽のパーツ
この部分の合わせ目が気になるので

このようにはまるクリアパーツを

ニッパーで思い切ってブチっといちゃいました

そして、本体部分の両側から切断したパーツを差し込む
先ずは大きい方から

そして、小さい方は写真のように弱冠、斜めに入れ込んでいきます。

でもってカチッというまで差し込んだら後ハメ完了です。

明日は胴体の部分を同様に後ハメ出来ないか頭をひねって考えていきます。

どうしよかな?とテクがないNAOが屋根裏部屋よりお送り致しました
どうしても塗り分けしないといけない部分となんとか後ハメ工法でいける部分を選定しました。
そういうわけで、とりあえず、後ハメ加工をすすめていきます。
羽のパーツ
この部分の合わせ目が気になるので

このようにはまるクリアパーツを

ニッパーで思い切ってブチっといちゃいました

そして、本体部分の両側から切断したパーツを差し込む
先ずは大きい方から

そして、小さい方は写真のように弱冠、斜めに入れ込んでいきます。

でもってカチッというまで差し込んだら後ハメ完了です。

明日は胴体の部分を同様に後ハメ出来ないか頭をひねって考えていきます。

どうしよかな?とテクがないNAOが屋根裏部屋よりお送り致しました

スポンサーサイト
● COMMENT ●
→グッチさん
ゴマすりながら頑張るしかないです。
塗装がしたい
ゴマすりながら頑張るしかないです。
塗装がしたい
No title
こんにちは(^o^)丿
クリアパーツ切るときって勇気いりますよね。
切り口が白濁したり、ヒビがはいったりしないかドキドキもので…
それにしても見事な後ハメ加工です。
ルシファー作る時に真似させてもらいます(^^ゞ
胴体は…難問ですな(-_-;)
クリアパーツ切るときって勇気いりますよね。
切り口が白濁したり、ヒビがはいったりしないかドキドキもので…
それにしても見事な後ハメ加工です。
ルシファー作る時に真似させてもらいます(^^ゞ
胴体は…難問ですな(-_-;)
吉岡プロ
エッチなDVDで怒られるならね~
プラモだからな~。
奥さんにごますってください。
ナオさんが、ご飯を作ってあげてね~
頑張ってね。
プラモだからな~。
奥さんにごますってください。
ナオさんが、ご飯を作ってあげてね~
頑張ってね。
→エフディさん
わざわざ、ご質問の件でご訪問・コメント頂きありがとうございます。
エポキシ接着剤を買いにいきます。ありがとうございます。
実は昨日、帰り道にヨドバシカメラ梅田にいって、よくわからずにLED1個と電池ケースを購入。
あまりにチンプンカンプンなもんで今、ヤマトでLEDやってるエフディさんに聞いてみようと質問した次第。
取り付け方も固定の仕方も仕込みの手段も一切、判らずの無謀なチャレンジを暖かく見守ってください。
でも、しばらくは封印されるかもです。理由は当ブログの隅々まで見ていただくとなるほど納得となると思います
わざわざ、ご質問の件でご訪問・コメント頂きありがとうございます。
エポキシ接着剤を買いにいきます。ありがとうございます。
実は昨日、帰り道にヨドバシカメラ梅田にいって、よくわからずにLED1個と電池ケースを購入。
あまりにチンプンカンプンなもんで今、ヤマトでLEDやってるエフディさんに聞いてみようと質問した次第。
取り付け方も固定の仕方も仕込みの手段も一切、判らずの無謀なチャレンジを暖かく見守ってください。
でも、しばらくは封印されるかもです。理由は当ブログの隅々まで見ていただくとなるほど納得となると思います
→俺専用ザクさん
ご訪問頂きありがとうございます。
後ハメは勇気とやってみないと解らない精神でどないかなるやろう的な感じです。つまり、失敗は成功のもとってやつですね。
LED仕込みはうまくいけばラッキーって感じで、チャレンジしてます。
それよりももっと深刻な問題が…
ドクターストップが解けたと思い再開したら嫁さんがデストロイモードにピンチです
ご訪問頂きありがとうございます。
後ハメは勇気とやってみないと解らない精神でどないかなるやろう的な感じです。つまり、失敗は成功のもとってやつですね。
LED仕込みはうまくいけばラッキーって感じで、チャレンジしてます。
それよりももっと深刻な問題が…
ドクターストップが解けたと思い再開したら嫁さんがデストロイモードにピンチです
→グッチさん
肩の調子も良くなり復活と思いきや、いきなり、嫁さんに見つかりまして、怒られ呆れられる始末。
LED仕込みはうまくいくかわかりませんが、試してみます。
肩の調子も良くなり復活と思いきや、いきなり、嫁さんに見つかりまして、怒られ呆れられる始末。
LED仕込みはうまくいくかわかりませんが、試してみます。
No title
こんばんわ~^^
LEDは自分も初めてなので一般的にどうなのか分かりませんが、エポキシ接着剤が、クリアパーツも曇らないし、しっかり固定出来るのでいいのではないかと思うのですが・・・。
すいません、たいして役にたたなくてm(__)m
これからも、ルシファーの製作記、楽しみに読ませていただきます。
LEDは自分も初めてなので一般的にどうなのか分かりませんが、エポキシ接着剤が、クリアパーツも曇らないし、しっかり固定出来るのでいいのではないかと思うのですが・・・。
すいません、たいして役にたたなくてm(__)m
これからも、ルシファーの製作記、楽しみに読ませていただきます。
No title
後はめ加工は時に思い切りが必要なのですね、こええええw
LEDですか。
以前挑戦したんですが光が強すぎてただの白い光がこぼれただけでした・・
チップタイプのほうが光量も適度でいいんですかねー
今度チップLED試してみます。
LEDですか。
以前挑戦したんですが光が強すぎてただの白い光がこぼれただけでした・・
チップタイプのほうが光量も適度でいいんですかねー
今度チップLED試してみます。
お!
動きだした~
後はいいんだけどね~
ブチっといく勇気が~
今回は、確かLEDを組むんでしたよね?
スペースあります?ハーネスとLEDの?
僕は、零戦の羽のフレームをプラ番で作ってますよ。
チマチマとね。
仕事であまり進まないけどね~
また、無謀な挑戦してますから。
後はいいんだけどね~
ブチっといく勇気が~
今回は、確かLEDを組むんでしたよね?
スペースあります?ハーネスとLEDの?
僕は、零戦の羽のフレームをプラ番で作ってますよ。
チマチマとね。
仕事であまり進まないけどね~
また、無謀な挑戦してますから。
トラックバック
http://naojustice.blog.fc2.com/tb.php/44-406918b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【LBXルシファー 製作記②】
この子供向けキットをどうちゃんと作ろうかようやくまとまりました。どうしても塗り分けしないといけない部分となんとか後ハメ工法でいける部分を選定しました。そういうわけで、と...
コメント頂きありがとうございます。
クリアパーツはヤバいですよね。超音波カッターくんがあれば切断工程は楽なんでしょうが、高いからなぁ~。
胴体は発想の転換で考えてみます。
僕は元々、超朝型なので今からルシファー製作を進めます。