スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
LBXルシファー 製作記③ - 2012.06.17 Sun
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
Re: タイトルなし
→エフディさん
コメントあいがとうございます。なるほど、反射させればいいわけですね。
なんか方法考えてみます。
しかし、こんな適当な改造でいいんでしょうか?
思いつきもいいとこですね。
コメントあいがとうございます。なるほど、反射させればいいわけですね。
なんか方法考えてみます。
しかし、こんな適当な改造でいいんでしょうか?
思いつきもいいとこですね。
Re: No title
→catus23さん
コメント頂きありがとうございます。
麻雀の役満の手みたいですね。
引き続き頑張りますよ!!
コメント頂きありがとうございます。
麻雀の役満の手みたいですね。
引き続き頑張りますよ!!
電飾すすんでますね(^_^)
どうしても直接光を出すと、光源が一ヵ所に集中してしまいますので、全体的に光らせたいのであればなんかで反射させて光を散らすと良いみたいですよ(*´∇`*)
薄いプラ板越しに光らせる手もあるようです。またまた、微妙なコメントで申し訳ないですが・・・・。
それから、相互リンクとブロともありがとうございます。こちらでもリンク貼らせて頂きました。
今後ともよろしくお願いいたします
どうしても直接光を出すと、光源が一ヵ所に集中してしまいますので、全体的に光らせたいのであればなんかで反射させて光を散らすと良いみたいですよ(*´∇`*)
薄いプラ板越しに光らせる手もあるようです。またまた、微妙なコメントで申し訳ないですが・・・・。
それから、相互リンクとブロともありがとうございます。こちらでもリンク貼らせて頂きました。
今後ともよろしくお願いいたします
No title
『一気通貫!!』←お見事です!!!
No title
LEDの周りにアルミテープを貼れば
全体に光が行きわたるのでは?
どうでしょうか。
全体に光が行きわたるのでは?
どうでしょうか。
トラックバック
http://naojustice.blog.fc2.com/tb.php/45-3b1070ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【LBXルシファー 製作記③】
今朝4時半起きのスタートです。胴体部分の処理を行っていきます。まず、いつも通りに後先考えずに『分断!』切った表面をちょっとヤスって平行にします。ここから頭の中で考えてた
コメント頂きありがとうございます。
道具箱の中を家捜しして昔買ったラッピーを捜して試してみます。
紫色に発色したいんですがクリアパーツをクリアパープルで濃く塗ればいいのかな