fc2ブログ

2023-06

スポンサーサイト - --.--.-- --

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

懐かしのあのシーンから 『初対決!!』 - 2012.07.14 Sat

僕たちがガンダムというものに出会ったあの日、あの瞬間!

アニメを見て一気に引き込まれたガンダムワールド

そしておっさんになった今でも続けているガンプラ!!

アムロ・レイシャー・アズナブル ・・・・・・・・。

そう!宿命の対決はまさにここから初まったんです。
CIMG2549.jpg
『見せてもらおうかっ!連邦軍のモビルスーツの性能とやらを!!』
CIMG2552.jpg
CIMG2551.jpg

CIMG2550.jpg

蹴りを入れるシャー!!
CIMG2557.jpg
CIMG2556.jpg

フッ飛ばされるアムロ!!
CIMG2553.jpg
CIMG2554.jpg
CIMG2555.jpg


違う角度からもう一度!!
上から
CIMG2561.jpg
後ろから
CIMG2562.jpg
斜め後ろから
CIMG2563.jpg

CIMG2560.jpg

まさにガンダム好きの原点ですね。
このシーンを簡単に素人でも再現できるようになったのはアクションベースのおかげでしょう!

明日から地元のお祭りなのに雨で夜店が中止になるかもって心配するNAOが屋根裏部屋よりお送り致しました





スポンサーサイト



● COMMENT ●

kobarutoさん

コメント頂きありがとうございます。

あの凄腕のkobarutoさんからお褒めの言葉を頂けるとは、感動です。カッコよく見せるコツをkobarutoさんのブログで勉強させてもらいます。

今、ルシファー作ってるんですがkobarutoさんの作例を参考にさせて頂ききます。ありがとうございました

ごうらむさん

コメント頂きありがとうございます。

新旧ガンダムすべて名シーンがありますね。

僕はそんなシーンをイメージしながら作ってます。

こんばんはw

初めまして、kobarutoですw
ブログへのコメントありがとうございました。

アムロとシャアと言えばこのシーン(^^♪
ベースまで塗装されていて全体的に印象を統一されているのがいいですねw

また遊びにきます(^o^)/

ちくらさん

コメント、リンク頂きありがとうございます。

こちらの方でも家族が就寝次第、PCにてリンク工事させて頂きます。

ちくらさんのジオラマ作品で勉強して僕もジオラマを作ってみますんで、よろしくご指導ご鞭撻のほどお願い致します。

No title

自分はあの戦闘は1回見ただけではちょっと「うわ!」ってならないですね。
まぁダブルオー世代なもんで、すごい作画と迫力に慣れててちょっと古さを感じたのかもしれません。
でもいろいろなガンダム作品を見ていくうちにやはりあのキックが一番か…
とか思ってますwww

No title

naoさん、こんにちわ~♪

思い出深い名シーンですね。
MGだと迫力もあっていいですね。

相互リンクのお申し出いただき、ありがとうございます。
リンク貼らせていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いします m(_ _)m

冬弥さん

詳細コメント頂きありがとうございます。

そう、小さい頃やりましたよ。ガシガシと。
塗膜はこの蹴りポージングをするだけですでに剥げまくりですよ!
僕は独りで情報もなく勉強せず、完全に我流でやってたんですが、
この塗り方がMAX塗りの手順とほぼ一緒ということを後で知りました。
ちなみに手順は
サフ→黒→灰色→基本色に合う下地→基本色→基本色+白の混色(ハイライト)→クリアー+超薄めたクリアー色→スーパークリアー(トップコート)
という感じです。最低でも5層。平均で7層、最高で10層をやったこともあります。
ちなみにブログ始めるまでクレオスしか知らず、ガイアやフィニッシャーズを最近、使ってみてびっくり!
こんなんあるんやったら苦労して混色、調色せんでもよかったやん!みたいなぐらい酷い『モグリ』でした。
ブログでみなさんからたくさんのテクや情報を頂いております。

おはずかしながら僕は撮影道具は一切所持しておらず、今回のジャスティス、ロボット兵、ガンダム&ザクは壊れかけの僕のデジカメでプラモカフェIIBAさんの撮影ブースを借りて適当に僕が撮影したものなんです。
ですんで撮影の知識も一切ありません。すいません、フザけた野郎で。
撮影についての詳細なアドバイスありがとうございます。
これを機に色々、撮影道具も揃えていこうかな?!

それにしても夫婦揃ってなんていい人達なんだぁ~

こりゃ、来年の二プコムの時期に合わせて新潟家族旅行を計画して直接、お二人にお会いしてプラモ談義をしないといけませんな!

グッチさん

コメントありがとうございます
回収したんではなく、ジャスティスの写真を撮りにIIBAさんにいったんですよ。
ついでにロボット兵とガンダムとザクもついでに撮ってきたんですよ。
N兄さんのシート、見せてくださいよ。
マラサイの件もおらザクの件も気になるし。

No title

名場面ですね~。かっこいいです。(^^)
これぞガンプラの楽しみ方ですね!
子供の頃はガシガシ動かして遊びましたよ~。
でも最近は塗装剥がれが怖くてなかなかできず・・・(汗)
naoさんは、塗装は剥がれませんか?
ちなみに、このグラデはMAX塗りでしょうか?
丁寧な仕上がりだから、見栄えが良いですね~。
僕にはとても真似できません・・・(汗)

ところで、撮影は普通の蛍光灯を使用していますか?
もしそうなら、大きめのトレーシングペーパーとか薄手の白い布とかで
光源を囲ってやるといいと思いますよ。
それにより光が拡散するので、背後の影が柔らかくなります。
ただし、電球ほどではないにしろ蛍光灯は発熱しているので、
火事には気をつけてください。電灯に紙を密着させなければ
たいていは大丈夫だと思いますが。
僕は蛍光灯の周りに、20cmくらい空間を持たせて
(トレペをたるませて)囲んでいます。
長時間の使用をせずこまめに消せばさらに安全です。

できたら光源は2つ用意できると、さらに影が薄れます。
左斜め前と右斜め前から照らすとか、
1つは上、1つは斜め前、という感じでもいいと思います。
そこは見せたい構図によって、臨機応変ですが。

長文すみませんでした(汗)

あれ?

回収してきたの?
デビューの間も無い初心者なんで、僕は最近にみたよ♪( ´▽`)

でも、凄いよね~
今も、ガンプラが販売と開発がね。
スペース台であのシーンを再現。
初めてiibaに行った時に目に入った機体ですよ~♪( ´▽`)
さて、僕のマラサイですが。
設定が少し変わりました、兄さんの万能プラシートが届いて(^^)
iibaでも、同志が一人増えたよ~(^^)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://naojustice.blog.fc2.com/tb.php/58-963b17da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

夏祭り «  | BLOG TOP |  » 天空の城 ラピュタ

プロフィール

nao

Author:nao
ようこそ!!屋根裏部屋へ ガンプラ製作の話題を中心に美味しい店や面白いもんを見付けたら紹介します。たまに役に立つ知識や息子達の事も書きます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセス数

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
12494位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
1768位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

ガンプラ (9)
息子 (11)
美味しいもん (5)
面白いもん (10)
模型情報・goodsなど (5)
豆知識 (2)
未分類 (3)
MG ゴック (1)
MG ゼータプラス (1)
1/100 ガンダム キュリオス (1)
MG ガンダムMrk2 Ver2 (1)
MG デスティニーガンダム (1)
MG グフ (0)
1/100 ソードストライクガンダム (2)
日常の出来事 (20)
LBX (10)
その他 (10)
MG ∞ジャスティス ガンダム (1)
ファインモールド (1)
MG RX-78-2ガンダム & MG MS-06Sシャー専用ザク (1)
HGUC ガブスレイ (2)
HGUC シャァ専用ズゴック (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

ポチっとクリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新トラックバック

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
12494位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
1768位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

フリーエリア

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。